本文へスキップ

地域で子どもの成長を見守ります。

電話でのお問い合わせはTEL.0838-55-0012

〒754-0411 山口県萩市明木3039

  重点目標『地域とつながり 自分たちも地域も元気になる学校』

萩市立明木小学校のホームページへようこそ。

 白亜の校舎と呼ばれた3階建ての旧明木小学校は、平成28年4月、木の香りとぬくもりが満ちあふれる2階建ての新校舎に生まれ変わり、萩市立旭中学校と一緒になって新しい学校生活をスタートさせました。加えて、新しくなった明木図書館も隣接され、いつでも好きな本に触れることができるすばらしい学習環境となりました。明木小学校は、地域とのつながりを大切にし、子ども達の笑顔があふれる元気な学校づくりに取り組んでいます。

news新着情報

明木小学校関係 リンク
萩市立佐々並小学校          
萩市立旭中学校    
 
【家庭学習支援情報】

「学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」(文部科学省)

「やまぐち学習支援プログラム」(山口県教育委員会)

「おうちで学ぼう!「NHK for School」」(NHK)

2022年 3月30日
離任式が行われ、4名の先生方とのお別れをしました。代表児童から花束が渡されこれからのご活躍を願って、心温まるメッセージとお礼のことばが送られました。
  
2022年 3月25日
修了式があり、令和3年度が無事終わりました。代表児童に修了証が渡され、各学級の代表が今年1年間がんばったこと、来年度がんばりたいことの発表をしました。
  
2022年 3月18日
第75回卒業証書授与式が挙行され、6名の卒業生が巣立っていきました。ご来賓の出席はかないませんでしたが、整然とした中にも心温まる式となりました。見送りには、中学生も参加し明木小・旭中の児童生徒全員で最後の別れを惜しみました。中学生になっても校舎は変わりませんが、頑張ってほしいですね。
      
2022年 3月4日
卒業生は6名のために、在校生が中心となって、6年生を送る会を実施しました。ゲームあり、出し物あり、プレゼントありと、様々な企画が用意されていました。在校生の出し物を見て、卒業生に笑顔が広がり、そんな卒業生の笑顔を見て、在校生にも笑顔が伝わる、大変心温かい集会となりました。今まで明木小学校を支えてきてくれた6年生。そんな6年生の姿が写し出された素敵な集会でした。
     
2022年 3月 4日
6年生を送る会と同じ日「感謝を伝える会」(5・6年参観日)を実施しました。今まで、自分たちを支えてくれた、お父さん、お母さん、クラスの友達などに、感謝を伝える会です。自分の将来の夢も合わせて発表しました。
   
2022年 2月25日
隣接する佐々並小学校の5・6年生が来校し、今年最後の交流学習が実施されました。中学校に進学して、共に生活する6年生は、学習、給食、交流活動を通して、親睦を深めました。今まで以上にお互いのことが理解できました。
  
2022年 2月18日
3・4年生が2分の1成人式を実施しました。4年生が10歳になることを祝っての会です。これまでの成長を振り返ると同時に、これからの志をもち、今まで自分を支えてくれた方々への感謝の気持ちを表現する会でもあります。3年生は会場の準備から進行まで、陰で4年生を支えました。これまで頑張ってきたこと発表、2分の1成人式証書授与、志発表など、保護者の方へのお手紙発表など、様々な企画があり、大変感動する会となりました。
    
2022年 2月18日
2月の参観日がありました。1・2年生は、この1年間でできるようになったことを保護者の方の前で発表しました。合奏、マット運動、九九、漢字等一人一人が自分のがんばったことを堂々と発表しました。
  
2022年 2月 8日
来年度入学児童を対象に1日入学を実施しました。来年度入学児童は、現段階で2名となります。当日は、1・2年生との交流、交通安全教室等を行いました。二人の園児は、しっかりした態度でお話を聞くなど、立派な1年生になれそうです。
    
2022年 2月 4日
「ふれあい夢通信」の第65号(2022春号)のお知らせ
〇内容  山口県教育委員会では、今月「ふれあい夢通信」ホームページに「第65号(2022春号)」を掲載しています。県教育・イベント情報などが掲載されています。本県教育に関する様々な情報が得られますのでご一読下さい。
〇「ふれあい夢通信ホームページアドレスhttps://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a50100/kkt/fureyume.html      
2022年 1月19日
3〜6年で書き初め大会を行いました。(1・2年生は後日開催)全員が一筆一筆に心を込め、書き上げました。いずれの作品ものびのびと書かかれ、今年一年がんばろうという気持ちにあふれていました。      
   
2022年 1月18日
今年度、Zoomを使った「遠隔授業」を実施しています。これは、文科省が推進している「GIGAスクール構想」の中のiPadを使った他校との合同授業ですこれまで、佐々並小、多磨小、川上小、大島小と国語や算数の授業を行ってきました。少人数の本校では、他校の児童と交流ができ、学習効果も向上しています。
  
2022年 1月14日
不審者対応の避難訓練を実施しました。児童・生徒の避難訓練でしたが、主に職員がいざというときに、どのように対応するかを考えるよい機会となりました。
  
2022年 1月11日
3学期の始業式がありました。新年を迎え、全校児童が元気に学校に帰ってきました。式では、各学級の代表児童が「新年の誓い」を堂々と発表することができました。また、県内で感染者数が増加していることに伴い、養護教諭の方から新型コロナウイルス感染症対策についての話があり、予防対策の確認をしました。
  
2019年 9月 1日
令和元年度1学期HPはこちらから
2020年 1月 8日
令和元年度2学期HPはこちらから
2020年 4月 8日
令和元年度3学期HPはこちらから
2020年 8月24日
令和2年度1学期HPはこちらから
2021年 1月 8日
令和2年度2学期HPはこちらから
2021年 3月31日
令和2年度3学期HPはこちらから
2021年 8月31日
令和3年度1学期HPはこちらから
2022年 1月7日
令和3年度2学期HPはこちらから
 
 

information

萩市立明木小学校

〒754-0411
山口県萩市明木3039
TEL.0838-55-0012
FAX.0838-55-0161