本文へスキップ

地域で子どもの成長を見守ります。

電話でのお問い合わせはTEL.0838-55-0012

〒754-0411 山口県萩市明木3039

  重点目標『地域とつながり 自分たちも地域も元気になる学校』

萩市立明木小学校のホームページへようこそ。

 白亜の校舎と呼ばれた3階建ての旧明木小学校は、平成28年4月、木の香りとぬくもりが満ちあふれる2階建ての新校舎に生まれ変わり、萩市立旭中学校と一緒になって新しい学校生活をスタートさせました。加えて、新しくなった明木図書館も隣接され、いつでも好きな本に触れることができるすばらしい学習環境となりました。明木小学校は、地域とのつながりを大切にし、子ども達の笑顔があふれる元気な学校づくりに取り組んでいます。

news新着情報

2020年3月12日
【家庭学習支援情報】

「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」(文部科学省)

「やまぐち学習支援プログラム」(山口県教育委員会)

「おうちで学ぼう!「NHK for School」」(NHK)

2017年4月01日
平成28年度HPはこちらから
2018年4月2日
平成29年度HPはこちらから
2019年4月8日
平成30年度HPはこちらから
2019年9月1日
令和元年度1学期HPはこちらから
2020年1月8日
令和元年度2学期HPはこちらから
2020年2月28日
臨時休業発表のため、6年生を送る会を急遽行いました。準備時間になかったにもかかわらず、大変素晴らしい会になりました。6年生は在校生に向けて今までの思いを伝え、5年生も6年生への感謝の気持ちを感じながら進行を行うなど、全校児童が6年生の卒業を祝う温かい会になりました。
       
2020年2月26日
来年度入学児童の保育園児5名を対象に「給食試食会」を行いました。新1年生がスムーズに学校生活を送ることができるよう計画されている行事です。みんなおいしく給食を食べていました。
   
2020年2月20日
4年生を対象とした「2分の1成人式」が実施されました。志発表、感謝の言葉、お礼の言葉、歌発表などがありました。3年生も司会、運営、飾りつけなど4年生のためにがんばりました。
     
2020年2月19日
旭地区社会福祉協議会主催の「雅楽鑑賞会」全校児童・生徒で参加しました。雅楽の生の演奏を聴く大変有意義な時間になりました。演奏後、楽器にも実際に触れさせていただき、その面でも貴重な体験になりました。
 
2020年2月17日
6年生を対象にした「進学説明会」がありました。 
  
2020年2月16日
明木地区で行われている「小郡萩道路改良工事」の現場見学に小学校6年と中学校1年が行きました。協和建設のご協力を得ての見学会でした。どのようにような工事がどのように行われているか、とても丁寧に説明してくださいました。工事現場で活躍したドローンの実物も見せていただきました。
   
2020年2月13日
旭地区民生委員・児童委員の協議会及び研修会が本校で実施されました。児童・生徒の授業参観もされ、学校の様子を見られました。3月にも実施される予定です。
 
2020年2月13日
全校縄跳び大会が実施されました。個人種目と縦割り班対抗の長縄跳びの2部門に分かれて行いました。この日のために、今まで中休み等で練習してきたため、1・2年生も上手に跳べるようになりました。当日は保護者の方も参観されました。
   
2020年2月10日
「ふれあい夢通信」の第57号(2020春号)のお知らせ
山口県教育委員会では、今月「ふれあい夢通信」ホームページに「第57号(2020春号)」を掲載しています。県教育・イベント情報・読者プレゼントなどが掲載されています。本県教育に関する様々な情報が得られますのでご一読下さい。                                  
2020年2月06日
学校関係者を招いて、第3回の「いじめ対策委員会」を開催しました。当日は、校内のいじめの状況説明、学校いじめ防止基本方針の改訂に向けて共通理解等をした後、スクールカウンセラーの先生から「アンガーマネージメント」の講義を受けました。「いかり」とどうのように向き合ったらよいか大変勉強になりました。
 
2020年2月06日
1・2年生と老人クラブ「明寿会」が一緒に、「昔の遊び集会」を行いました。地域の高齢者の方9名が来校され、いろいろな昔遊びを体験しました。活動中は、子どもも大人も笑顔が絶えない楽しい会になりました。当日は、この冬一番の寒さでしたが、とても温かい会になり、児童も大変喜んでいました。
     
2020年2月04日
令和2年度入学児童を対象とした「1日入学」がありました。入学予定児童は5名です。当日は、保護者対象に学校生活の説明があり、その間児童は1・2年生と一緒に絵を描いたり、工作をつくったりして楽しい時間を過ごしました。その後、明木駐在所長さんからの交通移動教室が実施されました。5年生児童も一緒に新1年生のお手伝いをしてくれました。入学式には、元気なお顔を見せてほしいですね。
2020年2月04日
山口県立博物館の先生お二人を招きして、3・4年生を対象に「昆虫教室」を開催しました。子どもたちは、この日をとても楽しみにしており、標本を顕微鏡でのぞいたり、博物館所蔵のたくさんの標本を見せていただいたり、昆虫の生態について学習したりと、通常の授業では、なかなか体験できない活動に取り組みました。子どもたちのいきいきした目が、この時間はさらに輝きました。
   
2020年1月20日
クラブ活動の時間に「和く和くクラブ」では地域の方を講師として、お茶の体験活動を行いました。正座をして静かにお茶を楽しむ、とても有意義で静かな時間が流れました。指導してくださった講師の先生に感謝です。
   
2020年1月8日
3学期の小中合同の始業式がありました。全校児童38名が元気いっぱい、笑顔いっぱいで学校に帰ってきました。中学校生徒も含め6名の児童生徒が「新年の誓い」を堂々と発表することができました。3学期は、卒業式等の行事があるように、1年間の自分の成長をふりかえる学期です。ぜひ、力をつけて1年間の締めくくりをしてほしいものです。
  

information

萩市立明木小学校

〒754-0411
山口県萩市明木3039
TEL.0838-55-0012
FAX.0838-55-0161