本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0838-55-0012

〒754-0411 山口県萩市明木3039

       萩市立旭中学校  

地域とつながり 自分たちも地域も元気になる学校

萩市立旭中学校のホームページへようこそ。

 明木小学校と併設し旭中学校が開校しました。コミュニティ・スクールとして、地域としっかりつながった活動を進め、学校・生徒・地域が元気になれる学校を目指します。

2018年9月1日
平成30年度1学期のHPはこちらから
2019年1月4日
平成30年度2学期のHPはこちらから
2019年4月1日
平成30年度3学期のHPはこちらから
2019年9月1日
令和元年度1学期のHPはこちらから
2020年1月8日
令和元年度2学期のHPはこちらから
2020年4月8日
令和元年度3学期のHPはこちらから
2020年9月1日
令和2年度1学期のHPはこちらから
2021年1月8日
令和2年度2学期のHPはこちらから
2021年4月8日
令和2年度3学期のHPはこちらから
2021年9月1日
令和3年度1学期のHPはこちらから
news新着情報
令和3年度2学期
2021年9月1日
長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。各学年の代表が新学期の抱負・決意を堂々と述べました。
                          
2021年9月11日
スポーツフェスティバル2021が開催されました。観覧の保護者の方にも協力をお願いして万全の感染症対策を行い、午前中のみの日程で行いました。運営も演技も小学生と協力し、一つになって作り上げました。赤組、白組とも白熱した戦いを見せてくれた結果、総合優勝は白組、応援優勝は赤組となりました。皆の笑顔が印象的でした。
                          
   
2021年9月16日
1,2年生を対象にジオパーク出前授業がありました。萩往還の地質・地形の学習や、火打石実験などを行いました。
              
2021年9月20日~22日
3年の総合的な学習の一つであるふるさと学習の一環で、2泊3日の修学旅行(萩・長門方面)が実施されました。お天気に恵まれ、シュノーケリング体験や角島観光、萩市内班別研修等、充実した旅行となりました。
     
2021年9月22日
1年の総合的な学習で「フィールドワーク萩往還」を行いました。火打石体験や山道掃除のボランティアをしながら、佐々並市から松陰記念館まで歩きました。
   
2021年10月30日
『夢 ~ 可能性は無限大 ~』のスローガンのもと、小中合同文化祭を開催しました。小学校と合同で活動することで、中学生としての自覚をもち、望ましい人間関係が形成できる生徒を目指すことを目的としました。「実行委員会」による小学校との合同企画や、「展示班」制作の巨大ポスター、「劇班」による感動的な創作劇などを披露しました。
    
2021年11月9日
2年生が阿武・萩森林組合の方のご指導のもと林業体験を行いました。
バスで新茶屋付近の森林に移動し、枝打ち体験や丸太切り体験をしました。職業について学習を進めている2年生ですが、林業にも興味をもつことができました。
   
2021年11月16日
佐々並においてクリーン作戦を実施しました。佐々並小5・6年生と旭中全校生徒が協力して、旭活性化センターの窓やホール、周辺の側溝等を掃除し、ささなみ文化祭の展示準備を行いました。
         
2021年12月4日
旭マルチメディアセンターをスタート・ゴールとして旭駅伝代替大会が開催されました。寒い中でしたが、旭地区に笑顔と元気を届けるため、生徒たちは一生懸命走りました。2週間前から放課後練習に励んできたので、皆無事にゴールすることができました。
2021年12月7日
3年生が学校運営協議会委員の方々と熟議を行いました。「旭中学校卒業までにつけたい力とめざす姿」をテーマに3つのグループに分かれて意見交換をしました。3年生にとっては、「卒業プロジェクト」の一環で、地域の方に自分たちの成長した姿を見ていただき、感謝の気持ちを表したいという思いをもって臨みました。
2021年12月27日
佐々並小・明木小の5,6年生と中学生が協力し、地域の施設に門松を設置しました。雪がちらつく中、地域の方々と一緒に大きな門松を作り、旭地区の一員としての自覚を高めました。3年生は「卒業プロジェクト」の一環で、地域の方に準備していただいた大きな竹をのこぎりで切ったり、きれいに磨いたりして、門松づくりの準備を行いました。慣れない作業ばかりで時間がかかりましたが、地域への感謝の気持ちが形となって目に見えるので、やりがいを感じていたようでした。

information

萩市立旭中学校

〒754-0411
山口県萩市明木3039
TEL.0838-55-0012
FAX.0838-55-0161

index.htmlへのリンク