SDGs⑪「住み続けられるまちづくりを」 2年生は、生活科で、「わたしの成長」について学習を行ってきています。そのまとめとして、生まれてからこれまでの成長を、一人一人がオリジナルのアルバムづくりをしました。完成したアルバムを家に持ち帰って、親子で成長を喜ぶことができていることでしょう。
SDGs④「質の高い教育をみんなに」 本年度最後の本読み姫の皆様による朝の読み聞かせを行いました。 3年生では「はるのゆきだるま」「ちがうねん」、4年生では「からっぽのにくまん」「よもぎだんご」を読み聞かせていただきました。 来年度も本読み姫様による読み聞かせを行います。読み聞かせをとおして、豊かな心と読書の好きな子供たちを育てていきたいと考えています
SDGs⑪「住み続けられるまちづくりを」 3月14日(火)、椿西小学校同窓会入会式を行いました。 この会で、本校の卒業生である元萩市教育長 中村哲夫 様に講話をしていただきました。明治6年に、椿町小学校と大谷小学校が開校し、明治19年に両校を合併し、椿西小学校になったこと、今の校舎が4代目の校舎であること等の学校沿革史や、教頭先生として勤務されていた時の懐かしい写真、マスコットキャラクターのピカットくんについて話していただきました。 最後に、学校は、「自分を知るため(自分探し)」のために行くんだよと、教えていただきました。