森林教室(枝打ち体験) |
---|
令和2年11月24日25日 |
|||||||
|
|||||||
|
福祉体験 |
---|
令和2年11月16日 |
|
|
|
|
修学旅行 |
---|
令和2年11月16日〜18日 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
小中合同文化祭 |
---|
令和2年10月24日 |
||||
|
||||
|
萩阿武新人体育大会(卓球)・県陸上新人大会 |
---|
令和2年10月10日 |
|||||
|
|||||
|
花生けボランティア |
---|
令和2年10月3日 |
||||
|
||||
|
図書ボランティア |
---|
令和2年10月3日 |
|
|
|
|
長門峡清掃 |
---|
令和2年9月23日 |
||||
|
||||
|
保小中合同運動会 |
---|
令和2年9月13日 |
||||
|
||||
|
阿武川下り |
---|
令和2年8月8日 |
||||
|
||||
|
アユ釣り |
---|
令和2年8月3日 |
||||
|
||||
|
グローイングハートプロジェクト |
---|
令和2年7月17日 |
||||
|
||||
|
情報モラル教室 |
---|
令和2年7月6日 |
|
|
|
|
カヌー授業 |
---|
令和2年7月3日 |
||||
|
||||
|
PTA主催草刈り作業 |
---|
令和2年6月23日 |
|
|
|
|
花壇応援団その2 |
---|
令和2年6月22日 |
|
|
|
|
横山前川上総合事務所長さんの講話 |
---|
令和2年6月12日 |
|
|
|
|
生徒総会 |
---|
令和2年6月11日 |
||||
|
||||
|
花壇応援団その1 |
---|
令和2年6月10日 |
||||
|
||||
|
花生け応援団 |
---|
令和2年6月9日 |
||||
|
||||
|
学校再開2 |
---|
令和2年6月9日 |
|
|
|
|
学校再開! |
---|
令和2年5月18日 |
||||
|
||||
|
登校日 |
---|
令和2年5月14日 |
||||
|
||||
|
交通安全教室 |
---|
令和2年4月10日 |
||||
|
||||
|
初給食! |
---|
令和2年4月9日 |
|
|
|
|
着任式・始業式 |
---|
令和2年4月9日 |
|
|
|
|
令和2年度入学式 |
---|
令和2年4月8日 |
||||
|
||||
|
着任式・始業式 |
---|
令和2年4月8日 |
|
|
|
|
第73回卒業証書授与式 |
---|
令和2年3月7日 |
||||
|
||||
|
卒業生を送る会 |
---|
令和2年3月2日 |
||||
|
||||
|
乳幼児ふれあい体験 |
---|
令和2年2月21日 |
||||
|
||||
|
ふらっとTT(小・中相互授業参観) |
---|
令和2年2月18日 |
|
|
|
|
進学説明会 |
---|
令和2年2月13日 |
||||
|
||||
|
土砂災害避難訓練・引き渡し訓練 |
---|
令和2年2月13日 |
||||
|
||||
|
2月の生徒集会 |
---|
令和2年2月3日 |
||||
|
||||
|
感謝の会 |
---|
令和2年1月30日 |
|
|
|
|
英検受検・6年生の部活動体験! |
---|
令和2年1月24日 |
|
|
|
|
ふれあい体験 |
---|
令和2年1月24日 |
||||
|
||||
|
特色ある授業の紹介 |
---|
令和2年1月24日 |
||||
|
||||
|
受賞の紹介 |
---|
令和2年1月17日 |
|
|
|
|
新生徒会初めての生徒集会! |
---|
令和2年1月10日 |
|
|
|
|
新生徒会誕生! |
---|
令和2年1月8日 |
|
|
|
|
新学期が始まりました!! |
---|
令和2年1月8日 |
|
|
|
|
郷土料理教室でふるさとの味をおいしくいただきました! |
---|
令和元年12月23日 |
|
|
|
|
1年生調理実習がありました! |
---|
令和元年12月19日 |
|
|
|
|
生徒会役員立ち合い演説会・選挙 |
---|
令和元年12月13日 |
|
|
|
|
租税教室 |
---|
令和元年12月12日 |
|
|
|
|
12月の生徒集会 |
---|
令和元年12月6日 |
|
|
|
|
スクールカウンセラーの先生との授業がありましたA! |
---|
令和元年12月5日 |
|
|
|
|
火災避難訓練を行いました! |
---|
令和元年12月3日 |
|
|
|
|
森林教室で、枝打ちを体験をしました! |
---|
令和元年11月26日 |
|
|
|
|
学校川上地域を元気にする(活性化する)には?のこども熟議 |
---|
令和元年11月21日 |
|
|
|
|
森林教室事前学習! |
---|
令和元年11月21日 |
|
|
|
|
学校安全保健委員会で、姿勢の大切さを学びました! |
---|
令和元年11月14日 |
|
|
|
|
スクール・カウンセラーの先生との授業がありました! |
---|
令和元年11月14日 |
|
今回のテーマは「All & only one」で、自分と友達の共通点と違いについて考えました。生徒たちは、この授業を通して人との付き合い方や自分らしさの大切さを改めて考えることができました。 |
|
|
「雑学塾」で地域の方と一緒に学習しました |
---|
令和元年11月12日 |
|
家庭での電気の安全な使い方などについて、実験を通して理解を深めることができました。 |
|
|
萩阿武中学校音楽会に出演しました |
---|
令和元年11月7日 |
|
6人全員が精一杯の演奏ができました。 |
|
|
かわかみふるさとまつりに参加しました |
---|
令和元年11月3日 |
|
小雨が降りだしたため、急遽公民館の玄関前での演奏となりました。 運営ボランティアとして、イベントの進行や運営のお手伝いなどにも参加しました。 |
|
|
小中合同文化祭が開催されました |
---|
令和元年11月2日 |
|
ステージ発表の最後には小中学生全員で「Sing」を英語で歌いました。 「元気 きらめき 川上」のテーマのもと、元気いっぱいの文化祭となりました。 |
|
|
|