明倫小学校 学校行事や学習の様子 本文へジャンプ
平成26年度9月

 いよいよ2学期が始まりました。元気な子ども達の声が学校に戻ってきました。まず2学期は、9月21日(日)の秋季大運動会に向けて、残暑に負けず練習をしっかり頑張って本番に臨みます。生活リズムをしっかりと戻して、2学期の学習や運動にみんなでひたむきに取り組んでほしいと思います。 

2学期始業式
  
 9月1日(月)、2学期始業式がありました。最初に校長先生から、実りの秋にしっかりと心に実を付けてほしいことや「2段階のあいさつ」(遠くから大きな声であいさつし、近づいて会釈しながらもう一度あいさつ)についてお話されました。その後、児童代表あいさつで6年生が今後の志を立派に述べました。また、始業式が終わってから、新しいALTの先生の紹介もありました。みんな2学期の目標をもって、これから頑張ってほしいと思います。

歯磨き指導(4年生)
  
 9月4日(木)の2,3時間目に、4年生対象に歯磨き指導がありました。講師に学校歯科医の先生方や歯科衛生士の方々に来ていただきました。歯について大切なことを教えていただいたり、歯ブラシを使ってブラッシングの仕方を習ったりしました。むし歯にならないように、どんなことに気を付けたらよいかがよく分かりました。

運動会全校練習1
  
 9月5日(金)の3時間目に、運動会の全校練習の第1回目を行いました。第1回目は、開会式や全校体操(ラジオ体操)の練習をしました。また、退場の練習もしました。初めての全校練習でしたが、みんな集中して取り組みました。運動会に向けて、学年や学校全体で頑張っています。

夏休み作品展
  
 9月5日(金)の午後、夏休み作品展がありました。夏休みに一人ひとりが頑張って作った作品を、学級や学年を越えて鑑賞し合いました。多くの保護者の方も、作品を観に来られました。保護者の方と一緒に鑑賞する子ども達も多く来年度の作品作りにも役立つことと思います。

運動会全校練習2
  
 9月8日(月)の3時間目に、運動会の全校練習の第2回目を行いました。第2回目は、入場行進を中心に練習をしました。手をしっかり振ったり足を高く上げたり、堂々とした行進になるようにみんな頑張っていました。6年生の係の児童も、きびきびとした動きで取り組んでいました。  

運動会全校練習3
  
 9月10日(水)の3時間目に、運動会の全校練習の第3回目を行いました。第3回目は、全校競技「百万一心」と閉会式を中心に練習しました。「百万一心」では、1年生から3年生までが大玉を転がし、4年生から6年生までが大玉を頭上で送ります。本番では、児童の競技の後に、児童と共にご家族や地域の方々の参加競技である新校舎移転記念のメモリアル競技「百万一心」も予定されています。 

運動会全校練習4
  
 9月12日(金)の3時間目に、運動会の全校練習の第4回目を行いました。第4回目は、応援練習をしました。朝の時間を使って各学級で応援団の指導のもと、練習を積んできました。この日は赤白それぞれ全員がそろっての初めての練習でした。応援歌やパフォーマンスなど、みんなで大きな声を出して頑張っていました。  

運動会予行練習
  
 9月17日(水)の3,4校時に、運動会予行練習がありました。入場行進や各学年の団体競技と障害物競走を中心に行いました。他の学年の演技を見るのもこれが初めてでした。5,6年生の係活動も、それぞれの役割で動き方などの練習をしました。本番の21日(日)が楽しみです。

秋季大運動会
  
  
  
  
 9月21日(日)に、秋季大運動会を開催しました。「新明倫 一致団結 フルパワー」のスローガンのもと、赤組も白組も力を合わせて精一杯頑張りました。今年3月末に校舎の移転があり、今年度が新しい運動場での初めての運動会でした。徒競走や障害物競走、ダンスや組体操や団体競技、そして高学年はそれぞれの係活動など、力を出し切って頑張りました。PTA競技のリレーや、校舎移転のメモリアル競技として行ったご家庭や地域の方も一緒に参加されたオール明倫による「百万一心」も、大変盛り上がりました。

消防署見学(4年)
  
 9月28日(金)の3、4校時に、4年生が社会科の学習で、萩消防署に見学に行きました。最初に、消防本部や消防署の仕事について説明をしてくださいました。その後、はしご車やポンプ車等の消防車や救急車、消防服など見せていただきました。市民の安心・安全のために一生懸命に仕事をされていることがよく分かりました。

萩美術館見学(5年)
  
 9月26日(金)の3、4校時に、5年生が「萩・お宝活用プロジェクト」事業として、山口県立萩美術館・浦上記念館に見学にいきました。各学級に分かれて美術館の方から説明をしてもらい、普段見ることのできないすばらしい美術品を見学しました。5年生もそれぞれがお気に入りの作品をスケッチするなどしました。

萩市小中学校科学作品展・科学の祭典

  
 9月27日(土)と28日(日)に、明倫小の体育館で「萩市小中学校科学作品展」がありました。科学作品の展示と合わせて、28日(日)は「科学の祭典」が開催されました。市内の学校の先生や山口大学の学生さんたちが、実験や制作のブースを20ほど出され、科学の楽しさや不思議さを体験することができました。