卒業式を行いました。
3年生対1・2年生でソフトボールをしました。
3年生が、先生方へお別れの会を開きました。
3年生を送る会を行いました。
「どんぐりの森」の植樹活動に参加しました。
給食だより(3月)
読み聞かせありがとうの会を行いました。
6年生を送る会を行いました。
保育園の年長さん、年中さんをお迎えして遊びました。
職業講話を行いました。
百人一首大会を行いました。
地域の方と遊びました。
縄とび大会を行いました。
○ ふれあい夢通信_69号(県教育委員会)
給食だより(2月)
学校だより(第11号)
新しい生徒会の任命式を行いました。(中)
椿の花を作りました。(小)
教員とPTAの連合チームが萩市駅伝大会に出場しました。
書き初め大会を行いました。(小・中)
3学期が始まりました
やまぐちっ子学習だより【児童用】
給食だより(令和5年1月)
萩法人会様から、教育備品としてパイプ椅子を贈呈していただきました。 
先生方と一緒にスポーツマッチをしました。(中) 
先生方と一緒にお楽しみ会をしました。(小1・2) 
萩焼体験を行いました。(小4) 
コミスク便り(第5号) 
玉ねぎを植えました。 
駅伝大会を行いました。 
マット運動のまとめとなる発表を行いました。(中1)
接種可能な間隔が3か月になりました(厚生労働省)
オミクロン株対応2価ワクチンの種類が増えました(厚生労働省)
オミクロン株対応2価ワクチン接種のお知らせ(厚生労働省)
ピカピカ大作戦(地域の美化活動)を行いました。
避難訓練を行いました。
人権教育参観日・情報モラル講習会を行いました。
花の植え替えをしました。