7月教育活動

水泳記録会

7月25日(木)に校内水泳記録会が行われました。例年になく遅い梅雨明けでしっかり泳ぎこむことはできませんでしたが、3~5年生の子どもたちは、水泳記録会のために夏休みに入ってから3日間熱心に練習をしてきました。記録会では、児童クラブの子どもたちの声援の中、練習の成果を発揮することができました。

一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ

 

絵手紙教室

 7/18(木)に明木在住の平田さんを講師にお迎えし「絵手紙教室」を行いました。「もらう人に喜んでいただけるように心を込めてかきましょう。」という平田さんのご指導の下、心温まる作品が出来上がりました。これらの絵手紙は、佐々並在住のお一人でお住いの高齢者の方々に届けられます。

一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ

 

学校運営協議会・旭グリーンネット

 7月11日(木)に3校合同学校運営協議会・旭グリーンネット協議会が佐々並で行われました。最初に佐々並小学校で授業参観をしていただきました。その後、旭活性化センターに移動して協議会を行いました。学校運営協議会では、学習の様子、学力調査の結果、学校評価の内容等について協議していただきました。旭グリーンネット協議会では、各園・校から1学期の様子や夏休みについて、駐在所の方から防犯・交通事故防止等の情報を提供してもらいました。部会別協議では、あいさつ運動や夏休み子ども教室の開催等を中心に話し合いが行われました。

一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ一日の生活イメージ